久しぶりに都内散策。
これまた久しぶりな一眼レフを首にぶら下げて

腕前はスマホと同等の写真しか取れません。
東京メトロの24時間券というのを買いました。

ふらっと入った居酒屋ランチ@茅場町
いなせやってお店。天丼とお蕎麦で900円でした

近くの日枝神社の銀杏の木がマッキッキ!

街路樹もあちこちマッキッキ

再び電車に乗って秋葉原で下車
神田のファミリーバザールへ。


年齢層高めなバザールでしたが、それなりに楽しかったです。
マリオカート軍団にも遭遇(^∇^)

またまた電車に乗って表参道へ
下の画像は表参道ヒルズ内

夕飯は日本橋で石焼ビビンパを食べました

お天気も良く、なかなか充実した1日でした◎
スポンサーサイト
先週の秋探しで立ち寄った日枝神社で御朱印してもらいました。

しおりとストラップもくれました

夏に日光東照宮で買った御朱印帳。
これで2箇所目。
来年はもう少し御朱印してもらおー!
今年の冬は青春しちゃいます。


青春18きっぷを買いました。
ご存知ない方に簡単に説明するとJRの普通列車が1日どこまででも行けて途中下車もOKな年に3回発売されるお得な切符です。
第一弾は「お蕎麦を食べに行こう」です。

東京のビル群を抜け、ウトウトして起きたら
長閑かな風景

トンネルを抜けるとまさに雪国!

越後湯沢に行きました
公約通りお蕎麦屋さんへ
車じゃないから呑めるもんねー!

舞茸天ざる1,300円なり

食後は腹ごなしに雪国館へ

駅に戻ってきてぽんしゅ館で利き酒

看板に釣られてオヤツも食べました

帰りは上野で途中下車して軽く夕飯食べて21:00に帰宅

お天気も良く、なかなか充実した休日でした。
横浜の動物愛護センターへお迎えに行ってきました

今回も2頭同時引き出し
兄妹ではないけど、ほぼ同じ歳のニャンズです。
生後2,3か月でセンターに収容されて、現在5か月。まだまだ仔猫ちゃんです。
「家」という環境が初めての2頭。
とっても緊張しております。
メス猫(三毛)のくるみちゃんの方が若干慣れるのが早そう。
オス猫(茶白)のきよら君は完全に気配を消しております。


くるみチャンはちゅーるで何とかおびき寄せたけど
きよらクンはちゅーるが鼻についても緊張してて舐める事すら出来ない。
ニンゲンが嫌いではないけど、怖い。って感じでした。
ひとまず今日は様子見で、ネコ部屋の和室だけで行動させましょ。
とりあえずケージの中で一晩を過ごしたちびニャンズ
ゴハンを食べにケージの外まで出てきました
ガツガツ食べてた。昨日は緊張で食べられなかったから
お腹すいたね^^

ケージの中は陽があたってポカポカ
光合成のお時間です

少し緊張も解けてきたみたい

オシッコはトイレで出来たけどウンPがまだです。
ちゃんとトイレで出来るかな?
テレビや電子レンジの音などの生活音がまだまだ怖くて
今日も、ちびニャンズのテリトリーは和室だけです。